5月8日にオープンした「らぁ麺 たか樹(たかぎ)」で醤油ラーメンと鶏ゴボウ飯を食べてきました。
以前は「ソバ ココペリ」という蕎麦屋さんだった所です。
川俣シャモ等を使ったコクのあるスープのラーメンでした。
尚、近隣のラーメン情報は「五橋・荒町のおすすめラーメン店まとめ」の記事で紹介しています。美味しいお店がたくさんあるのでこちらもチェックしてみて下さい!
らぁ麺 たか樹はどんなお店?
店内はコの字型のカウンター席と、テーブル席が2つでした。
落ち着いた雰囲気で、愛想の良い店主が好印象でした。
家族連れや若い人たちなどで程よく賑わっておりました。
お水はセルフサービスです。
らぁ麺 たか樹のメニュー
- 醤油ラーメン 700円
- つけ麺 800円
- 川俣シャモそば 750円
- 鶏ごぼう飯 150円
- 特性(焼豚倍、味玉付)250円
- 味玉 100円
- 大盛 100円
ランチタイム(11:00~14:00)は鶏ごぼう飯が100円になります。
らぁ麺 たか樹の口コミ
醤油らぁ麺
見るからに美味しそうな醤油ラーメンです。
岩手県産丸鶏と川俣シャモ、生揚げ醤油(火入れを全くしていない醤油)等を合わせているそうです。

スープ
スープは濃いめですが麺と絡むとジャストな味でした。コクがあり、美味しいです。

麺
京都の老舗「麺屋棣鄂」の麺を使用しています。

焼豚
低温調理のチャーシューは薄味で素材の味が活きています。ローストビーフのような雰囲気もあり、こちらも旨し。

鶏肉
味の染みた歯ごたえのある鶏肉も2切れ入っています。
それぞれが美味しくておすすめのラーメンでした!
いろんな味があるので不思議な感覚になるラーメンかもしれません。
鶏ごぼう飯
ゴボウの風味と鶏の出汁が効いた炊き込みご飯。
もちろん美味しいのですが、ランチタイム100円はかなりお買い得です。
注文必須!!
その他メニューの口コミ
Twitterで公開されていた口コミを紹介します。
つけ麺
169杯目 青葉区五橋
らぁ麺たか樹
つけ麺+味玉
昆布水を交えたつけ麺はレギュラーで出してるところは珍しい
限定では見るけどね スルスル入り旨い
聞けば前のココペリと同じ方が業種変換をしたそう
啜りはさすがですね
ラーメンもまぜそばも期待できそう オープンおめでとうございます pic.twitter.com/LwyoZiD4TB— 知っているのか雷電 (@shichigahamarai) 2018年5月14日
川俣シャモまぜそば
183杯目 青葉区五橋
らぁ麺たか樹
川俣シャモまぜそば
タレも美味しいけど、細麺だとどうかな〜
この川俣〜のメニューは諸般の事情で間もなく終了とのこと
店主年齢のためネット媒体はしてないそう
隣に有料駐車場二箇所あるけど、北側のクラッチーナのほうが安いけど2台のみ pic.twitter.com/lqFqokxPBJ— 知っているのか雷電 (@shichigahamarai) 2018年5月25日
どのメニューも美味しそうです!
らぁ麺たか樹の店舗情報
駐車場
すぐ隣がNPC駐車場で台数も多いです。
さらに隣のホットハウス五橋第一パーキングが一番安いのですが、こちらは2台しか停められません。
関連記事
近隣のラーメン情報は下記の記事でまとめています。

コメントを残す