仙台駅東口の「あばかん本店」に行って来ました。
1月17日にオープンした煮干しラーメン専門店です。
宮城県では名取市の「長尾中華そば」や亘理町の「中華蕎麦 會」など煮干系の出店が相次いでいます。
尚、近隣のラーメン情報は「【厳選】仙台駅周辺のラーメン店おすすめランキング20」の記事で紹介しています。美味しいお店がたくさんあるのでこちらもチェックしみて下さい!
あばかん本店はどんなお店?
テーブルとカウンター席があります。
「らーめん おっぺしゃん」や「つけ麺 おんのじ」を運営する「アドバンスグローイング(advance growing)」という会社が母体のようです。
卓上に天かすがありました。
メニュー
- あばかん煮干しラーメン 830円
- 特濃煮干しラーメン 980円
- あばかん煮干しチャーシュー麺 1180円
- 煮干しまぜそば 800円
- とり天1個 80円
- 肉玉めし 380円
- 〆の揚げにぎり 80円
大盛が無料で、特盛200円、キング盛300円にできます。
味の濃さと油の量を選べました。
あばかん本店の口コミ
煮干しまぜそば
魚粉たっぷりでワカメや青菜入り、細麺です。
普通のまぜそばよりも魚介を感じます。
味は濃いめですが美味しかったです。
あばかん煮干しチャーシュー麺
連れが食べたラーメンです。
肩チャーシューと中細ストレート麺。
こちらも味は濃いめでニボラー向けとのこと。
とり天・肉玉めし
ありそうで無かった煮干しととり天のコラボです。
チャーシュー丼は味噌風の味付けでした。
みんなの口コミ
煮干しラーメン あばかん
あばかん煮干ラーメン 830円
煮干ガツンと効いたスープに卵が入り旨味がある麺。
具は値段の割に寂しい。🐢 pic.twitter.com/fkHgjuseMS— kamepi- (@kamepi_) 2019年1月18日
新店の榴岡『煮干しラーメン あばかん 本店』さんへ🍜
特濃煮干しラーメン大盛 チャーTP
強め・いち押し
+〆の揚げにぎり鶏ガラに大量の煮干粉、その割にニボ感そこそこ
角が立った中細ストレート麺
肉々しい肩チャー🐽頭とワタを取らずに煮干を挽いているためか、エグ味あり
煮干し好き向け👍 pic.twitter.com/qPR9zJ2kw6
— NAVEX (@navex0624) 2019年1月18日
本日オープンの煮干ラーメンあばかんさんへ。
特濃煮干ラーメン980円と、とり天を1個80円を注文。
味は濃いめ、脂は普通。
麺は大盛りまで無料みたいなので大盛りで。
すり潰した煮干しが大量にスープ入っていて、煮干しの風味が凄い感じられ美味い(≧ω≦)
卓上の天かすを入れると更に美味かったです。 pic.twitter.com/8d5juVWRPY— HIROSIM (@ue1950) 2019年1月17日
麺の太さは普通かな。
ネギや貝われが味のアクセント。
トッピングの味付玉子もいい。
とり天は油っぽさはなく、味も最小限の味付けだから、ラーメンに載っけても違和感なく食べられる。
食べた後に丼の底に煮干しのエキスが残ってた…煮干し「あばかん(たくさん)」だね。 pic.twitter.com/Fy2NltEQwb— nitta (@amse11) 2019年1月17日
あばかん煮干しラーメン 大盛 + 〆の揚げにぎり
910YENとりあえず濃さとか普通にしたけどわかめから発せられてるであろう塩が強くて汁完には向かない。
麺は大盛無料なのでとりあえず大盛にしないと足りない pic.twitter.com/txC7qbRKRL— 東鉄@3日目西え-37b (@2TG_MS06GP) 2019年1月17日
店舗情報
■営業時間:11:00~22:00
■定休日:年中無休
■住所:仙台市宮城野区榴岡2-4-1
仙台駅から徒歩3分です。
求人情報:タウンワーク
▼近隣のラーメン情報はこちら
